
印鑑セットは大きく分けて個人用、法人用がありますが、印鑑の大きさによって、女性向け、男性向けのものもあります。
女性向けの印鑑セットで人気なのは、しなやかで押しやすい材質の薩摩本柘や、スタンダードな押し心地のアカネを始め、地球環境を考慮した印材も人気です。
例えば結合素材を圧縮して作られた印材や、木と樹脂を加熱処理して作られた印材など、エコを意識した印材が注目されています。印鑑も天然素材や動物素材だけでなく、印材はどんどん進化しています。これから成人を迎えるお子さん、お孫さんへの記念に、就職祝いのプレゼントに、エコに配慮した印材を使った印鑑セットが喜ばれるでしょう。
また買い替えに際しては、今まで使っていた古い印鑑の処分方法も気になるところです。
もう使わないからと引き出しに入れっぱなしにしていたり、そのまま捨ててしまうことはセキュリティの観念上、あまり好ましくありません。では、どのように処分をしたらよいのでしょうか。実は10月1日は全日本印章業組合連合会によって「印章の日」と制定されています。
神社によってはその日に「印鑑供養」として、使わなくなった印鑑の供養を行っています。ご祈祷後に焼納供養してくださいます。印鑑は主に印章店から持ち込まれるものがほとんどですが、個人、会社単位でも相談が可能です。